☆商品車の放射線チェックについて☆
久々のブログ更新の児玉です♪
今回はお客様の要望もあり、東北より仕入れた車両の
放射線チェックについて詳細をあげたいと思います^ω^
今回の測定車両は・・・
東北、いわき市よりやってきたフォルクスワーゲンゴルフです!
H22年式の現行モデルです^^かっこいいですな~( ゚∀゚ )
そして今回使用する測定器がこれ!
店頭に置いてますんで皆さんもご自由に
使ってみてください(゚∀゚)
では早速測定開始・・・(゚Д゚)
しやすいフロント周りから・・・
結果は0.12ナノシーベルト!
まず人体には影響のないレベルですね~
ここで放射線に関する知識なのですが
「人は一年に100マイクロシーベルトの放射線被ばくをすると
発ガン率が有為に上昇するというデータがあります」
( ^ω^)・・・だそうですw専門家ではないんで抜粋しただけなんですがw
外装を測定していきます。
写真は側面ですね(`・ω・´)
室内も測定します。
やはり外気を集塵しやすいエアコン回りを測定します!
最後に下周りを測定(゚Д゚)
もし数値がでるとすれば下回りがいちばん出るとおもいます。
理由としては道路の雨水などをタイヤが巻き上げるからです^^;
測定結果は最高で0.15ナノシーベルト
人体に影響のないレベルですね(^ω^)
この紙は最後に購入者のお客様と一緒に見て汚染はないということ確認
します(`・ω・´)
放射線は目には見えませんよね!だからこそ被災地やその付近から来た商品車に放射線に不安を感じるお客様もいるとおもいます!
グランディーオートではお客様に安心してお車を使っていただけるように東北からきた車には必ず放射線測定を実施しますので、ご安心ください。
今後もこういった事にも気を配りながら、お客様に安心してご利用いただける自動車屋を目指していきたいと思っていますヽ(´Д`)ノ
むっちゃ読みにくいブログになってしまいましたが・・・笑
最後までご観覧ありがとうございました(´∀`)
END